COLUMN
コラム


  • おすすめ

    福岡で英語が話せるスタイリストを募集中の美容室11選


    お仕事や旅行などで来日する外国人のなかには、日本で美容室を利用したいという方が増えています。しかし、英語に対応できるスタッフさんが不足している現状から、「せっかく来店していただいたのに、お断りするしかなかった」とお困りのサロンも多いのではないでしょうか。

    日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数統計によると、2023年の訪日外客数は年間で2,500万人を超え、2024年は年間3,600万人を突破して過去最多を記録しました。今後も増加していくと考えると、英語に対応できるスタイリストさんの採用が急務といえるでしょう。

    そこで、今回は福岡エリアを中心に、英語が話せるスタイリストさんを募集しているサロンをご紹介します。英語力をいかして活躍したい方や仕事をしながら語学力を磨きたい方は、ぜひ参考にしてください。また、「英語に自信がないけれど、興味はある」という方も、この機会に勇気の一歩を踏み出してみてくださいね。

    ※以下で掲載している情報は、すべて2025年2月時点のものです。

    【天神南駅】JUURI(ユーリ)


    記事をもっと見る
  • お知らせ

    YAMANASHIワーキングスタイルアワード


    令和7年2月7日に、YAMANASHIワーキングスタイルアワードの表彰式に弊社代表の橋口が参加させて頂きました。

    受賞は今回で2回目で、優良賞を頂きました。

    YAMANASHIワーキングスタイルアワードは、働きやすい職場環境づくりや育児・介護等に関する支援、多様な人材の活用などを積極的に進めている企業等を山梨県が表彰する制度です。

    今後も働きやすい職場づくりに邁進してまいります。


    記事をもっと見る
  • おすすめ

    大阪で英語が話せる美容師を募集している美容室10選


    近年、日本で美容室を利用する外国人が増えてきました。しかし、英語ができるスタッフさんがいないなどの理由から、「外国人ゲストへの対応に困っている」「せっかく来店していただいたのに、お断りする場合が多い」とお悩みのサロンも多いのではないでしょうか。

    今後もますます国内の美容室を利用する外国人が増えると考えると、英語を話せるスタイリストさんはどこのサロンでも欲しい人材です。弊社が独自に調査したところ、高度な語学力を身に付けている美容師さんのなかには、なんと年収1,000万円を超える方も多数いることがわかりました!また、語学教育に力を入れ始めている美容室も増えているようです。

    そこで、この記事では、大阪エリアで英語が話せる美容師さんを募集しているサロン10件をまとめてご紹介します。英語力をいかしたい方はもちろんのこと、仕事をしながら英語を身に付けたい方も、ぜひチェックしてみてくださいね。英会話レッスンを行う美容室もありますので、これから英語力を伸ばしたいスタイリストさんも必見です。

    ※以下で掲載している情報は、すべて2024年9月時点のものです。

    【梅田】alotta梅田茶屋町(アロッタウメダチャヤマチ)


    記事をもっと見る
  • お知らせ

    【急募】大阪で英語が話せる美容師を募集!


    大阪で英語が話せる美容師を大募集!

    webマーケティング会社が企画運営する外国人向け美容室で働きませんか?


    記事をもっと見る
  • ENGLISHの文字と虫眼鏡
    おすすめ

    ネイティブスピーカーが教える!仕事の現場で使える英会話


    日本人にとって今や外国人は「遠い海から来た人びと」ではなくなりました。
    職場の外国人とのコミュニケーションや海外赴任・出張などで、もはや英会話は日本人にも必須のスキルといえます。

    しかし、「いざ英語を話そうとしても思うように出てこない」「簡単な英会話すらもできなくて恥ずかしい思いをした」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。


    記事をもっと見る
  • おすすめ

    「現役現場監督が厳選!山梨のおすすめリフォーム・リノベーション業者10選!」


    はじめに

    家の模型と吹き出し
    リフォームの業者選びにお悩みの方へ

    「そろそろ家をリフォームしたいけど、どこに頼めばいいのか分からない」
    そう思われる方は多いのではないでしょうか。

    リフォーム工事は依頼した業者によって、工事の良し悪しが決まると言っても過言ではありません。
    そこで、どのような業者がおすすめなのか解説していきます。業者選びに悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

    そもそもリフォームとリノベーションの違いとは


    記事をもっと見る
  • お知らせ

    営業プロフェッショナル必見!メンズ美容サイトの代理店様を募集します。


    弊社が運営するメンズ向け美容情報サイト「髪男(kamidan)」の代理店様を募集いたします。

    kamidanはオシャレになりたい男性をターゲットにした理美容室を紹介するサイトで、google検索で上位に表示されるのが特徴です。

    髪男 https://kamidan.jp/

    ご掲載して頂いているサロン様に、毎月安定して新規のお客様をkamidan経由で送り届けています。

    kamidanは掲載サロン様から月額掲載料を頂くビジネスモデルで、掲載サロン様を獲得してくださった代理店様には月額売上をシェアさせて頂きます。

    一旦ご掲載してくださったサロン様は、長期掲載して頂けるので、代理店様としては安定したストック収益を確保することができます。

    こんな方が代理店にピッタリ

    ・営業力を武器に起業したい方

    ・美容ディーラーでの営業経験がある方

    ・安定したストック収入が欲しい方

    ・魅力的な商品を販売したい方(お客様に喜ばれます)

    ご興味のある方は弊社サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。


    記事をもっと見る
  • BLOG

    【御礼】甲府に会社移転して3年が過ぎました


    社員の夫が山梨でぶどうをゼロから育て、ワインをつくるという途方もないミッションに挑むことなり、この出来事がきっかけとなって、2019年に縁もゆかりもない甲府に会社を移転することになりました。

    気づけばもう3年以上もの歳月が過ぎ去り、採用した従業員をはじめ、お取引先や個人的な友人などたくさんのつながりができました。

    あれほど親しんでいた東京が、今となっては人の多さに圧倒されて早く帰りたくなり、甲府駅に降り立つと、地元に帰った時のようにほっとした心境になります。

    インターネット関連の仕事しかしていなかったと時は、住む場所に制限がなかったため全国各地を転々とし、自由であることが重要だと考えて生きていました。

    しかし、「甲府の街をより良い街にするための一部を担っている」という意識の経営者に接したことで、「場所に縛られるからこそ見える景色がある」ということに気が付きました。

    これまで自由に生きてきた私からすると、地域に完全に同化して商いをすることがとても新鮮に思えました。

    そして、私も地域の方と同じ目線で経営してみたいと考えるようになりました。

    最近ではbar FlintやHibana英会話スクールを楽しみにして下さっているお客様も増え、甲府の街の一部を担っている実感もあります。

    お客様をはじめ、お取引先の方々に支えられているおかげでこれまで続けることができました。本当にいつもありがとうございます。 今後もより楽しく価値あるサービスをご提供できるよう取り組んでいきます。

    株式会社p.c.c. 代表取締役 橋口朋浩


    記事をもっと見る
  • おすすめ

    マンガを使ったLPやチラシで集客をしたい!おすすめのイラストレーター10選!


    商品を宣伝する際に文字よりも効果的な、マンガを使ったチラシやLP。
    日本人は特にマンガに親しみがあるため、広告にマンガが使用されていると自然と目を奪われてしまいます。

    今回は、マンガを使って集客したいと考えている方々に向けて、おすすめのイラストレーターを10名紹介します。
    マンガマーケティングの種類やメリット、注意点についても解説しますので、ぜひ参考にご覧ください。

    マンガマーケティングとは?


    記事をもっと見る
  • リリース

    武蔵小杉に理容室nilをオープンしました!


    武蔵小杉にメンズ専門理容室nilをオープンしました!
    座席1席のみでマンツーマン施術が受けられる理容室です。
    
    店長の剣崎は、銀座の有名サロンでキャリアを磨いてきた人気スタイリストで、メンズスタイルを長年突き詰めてきたプロフェッショナルです。
    刈り上げのbarberスタイルはもちろん、ビジネスからカジュアルまで幅広く対応できます。

    記事をもっと見る
12